クスリのアオキグループでは、すべての従業員の人権・権利が尊重される事業活動を実現することが企業としての責務であると考えております。「従業員にとって働きがいがあり、従業員とともに成長できる企業をめざすためには、従業員一人ひとりにとって働きやすく、安心して働ける職場環境を整えることが重要であると考え、これを実現するために働き方の多様性を実現する仕組みづくりに取り組んでまいります。

人権方針

クスリのアオキグループは、「健康と美と衛生を通じて社会に貢献し、地域のお客様から信頼されるドラッグストア、調剤薬局を目指す」ことを経営理念に掲げ、ビジネスを行うすべての地域において、お客様から愛され、信頼される企業を目指し、事業活動を行っております。

当社グループは、あらゆる人々の基本的人権・権利が尊重される事業活動を実現すべく、人権方針を策定いたしました。

人財育成

当社グループでは、各階層に必要な知識やスキルを取得するために、階層別研修や社内マニュアルのテストなどを通して、従業員一人ひとりの習得度や習熟度を確認しております。

 

教育で得た知識やスキルを「見える化」し、従業員一人ひとりの補完すべき知識やスキルに対し、知識のアップデートやリスキリングを進めております。従業員を資本として捉え、積極的に人財に投資して企業価値を高めていきます。

 

教育体系

  クスリのアオキ人材教育体系 

  ※下記以外にも様々な社内外の研修機会があります。

 

・階層別研修

 階層別研修は各々の役割を認識させ、各階層で必要とされるスキルやマインドを身につけさせることを目的に実施してお

 ります。新入社員研修・フォローアップ研修、そして店長・薬局長研修から課長研修等、新入社員から将来の幹部候補ま

 で積極的に人財育成を進めております。

 

・職種別研修

 職種別研修は、薬剤師・登録販売者・化粧品担当者等、職種に合わせたスペシャリスト育成を目的に研修を実施しており

 ます。

ダイバーシティ&インクルージョンの推進

当社グループは、性別や年齢、国籍などに囚われることなく、多様な価値観と多様な人材を事業運営に積極的に取り入れて登用していくことが重要であると考え、ダイバーシティ&インクルージョンの取組みを推進しております。

 

福利厚生の充実やライフスタイルに合わせた制度づくりにより、従業員にとって働きやすい環境づくりに努め、すべての従業員が心身ともに安心して働けるよう、様々な取り組みを実施しています。

採用活動

・新卒採用

 クスリのアオキグループでは、「便利な暮らし」と「笑顔につながる健康」を支えるドラッグストアとなるべく、一人ひ

 とりが当社の「主役」として共に歩んでいける人材の採用を行っています。学生一人ひとりにリクルーターが寄り添い、

 学生の立場に立って自身の働く目的をしっかりと考えて入社を決めることができるようサポートを行っています。

・中途採用

 事業戦略を遂行し、経営目標を達成するため、社内に不足する技能・知識をもつ人材、専門的業務を担う人材の登用を進

 めています。

・障がい者雇用の推進

 業務の切り出しや店舗でのサポート体制を整備しながら、働きやすい環境を推進しております。

 

女性活躍推進

女性の活躍を推進すべく、2018年5月期に従業員の自律的なキャリア形成や時短勤務など柔軟な働き方が可能となる諸制度を整備した結果、2023年5月期における指導監督的立場にある女性管理者比率(管理職ならびに店長・薬局長を含み、担当部内・店舗等の従業員を指導管理する役割を担っている立場にある者)は、グループ全体で24.7%となりました。

 

2030年5月期には、当該比率を25%以上とすることを目標に、引き続き雇用環境の整備を進めていきます。

勤務地選択制度

当社グループでは、社員の多種多様なライフスタイルに合わせた働き方を支援するため、転勤可能範囲に応じたエリア区分選択制を、総合職社員に対しては2018年より、薬剤師社員に対しては2023年より導入しています。

 

また、年に一度の定期申請において自身のエリア区分を見直すことができ、そのときの状況に応じた柔軟な働き方が可能です。

 

育児・介護支援

育児・介護に関する様々な支援体制を整備し、子育てや介護と仕事を両立しやすい環境づくりに努めています。育児休業制度や短時間勤務制度、早番固定制度などを導入しており、それぞれの家庭環境に合わせた働き方が可能です。

健康で安全な職場環境づくり・福利厚生の充実

基本方針

クスリのアオキグループは、「健康と美と衛生」を通じて社会から期待される企業づくりを目指すという経営理念に基づき、お客様の暮らしと健康を支えるため、従業員自らも健康に、安心して働き続けることができる職場環境づくりに努めてまいります。

サマー・バケーション制度

2020年より、従業員やその家族の心身のリフレッシュを目的として「サマー・バケーション制度」を導入しています。年に一度6連休の休暇を取得可能となっており、制度導入以降、取得率は99%以上となっております。

 

 

健康維持のためのサポート施策

安全衛生委員会を実施し、グループ全体における安全衛生にまつわる問題を議題として、過重労働防止のための対策や、労働災害内容の報告とその再発防止策について議論しています。

 

委員会で議論した内容は定期的に配信し、当社グループの安全衛生に関する意識向上を図っています。

 

健康課題

従業員の健康の保持増進を図るべく、以下の課題に対する取組みを推進いたします。

 

  1. 定期健康診断の受診率向上
  2. 所見者の再検査実施率の向上
  3. 教育研修の場を活用した従業員一人ひとりの健康意識の向上

 

ヘルスケア相談窓口の設置

どのような内容であっても、従業員がいつでも安心して相談できる体制を整えています。

 

人事データ

 

 

 

 

※店長、薬局長、係長等級以上の人数